NEWS

2024.11.14 コラム

仕事を辞める前に相談!ハローワークで転職をスムーズに進める方法

「今の仕事を辞めたいけど、次の仕事が見つかってからのほうがいいかな」
「ハローワークって退職前に利用できるの?」

転職を考えるとき、ハローワークの利用を検討する方も多いと思います。しかし実際にどのようなサービスが受けられるのか、どう活用すれば効果的なのかわからない方も多いでしょう。

そこで本記事では、ハローワークの具体的な活用方法、ハローワーク以外での転職相談先について解説します。
満足のいく転職ができるように、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

”日本初の林業特化求人サイトRINDO
ここにしかない転職活動を”

LINE登録者限定就職お役立ち情報・新着求人情報などをいち早くお届け!

※ご質問やご相談も気軽に公式LINEからお送りくださいね♪林業経験者が丁寧にお答えします!

どんな求人があるか見てみたい方はこちら▼

1.ハローワークってどんなところ? 

ハローワークは厚生労働省が運営する公的機関で、全国に500以上ある公共職業安定所です。

在職中でも利用でき、求人情報の収集や適性診断など、次の仕事が決まるまでさまざまなサービスが利用できます。経験豊富な職員がいるので、転職に慣れていない方でも相談しやすい場所です。

最寄りのハローワークは厚生労働省の「全国のハローワークの所在案内」で検索可能です。
営業時間は平日の午前8時30分から午後5時15分まで、祝日や年末年始は閉庁しています。場所により土曜日の開庁や時間延長を行っているハローワークもあります。
最寄りのハローワークの場所や営業時間は、事前に確認しておきましょう。

2.仕事を辞める前にハローワークで相談できる3つの内容

ハローワークを利用するメリットは、主に3つあります。

  • 職業相談・求人紹介
  • 雇用保険(失業保険)の相談・手続き
  • 職業訓練の申し込み

それぞれ見ていきましょう。

2.1職業相談・求人紹介

職業相談では、あなたのキャリアプランに合わせた相談が可能です。経験豊富な相談員がこれまでの職歴やスキルのほかに、希望する働き方をヒアリングしたうえで、具体的なアドバイスをしてくれます。

  • 主なサポート内容は、以下です。
  • 希望する職種や業界の求人動向についての説明
  • 自己分析のサポート
  • 職務経歴書、履歴書の作成アドバイス
  • 面接対策のポイント指導
  • 職業訓練やセミナーなどの案内
  • 求人紹介

転職後のミスマッチを防ぐためにも、不安なことやわからないことをそのままにせず、しっかりと相談しましょう。

2.2雇用保険(失業保険)の相談・手続き

退職後の生活の不安は、多くの方が抱える共通の悩みです。

ハローワークでは、雇用保険に関する相談や手続きができます。具体的な給付額の試算や手続きの方法、受給開始までの流れなど、詳しい説明を受けられます。一つひとつ丁寧にサポートしてもらえるため、スムーズに手続きを進めることが可能です。

失業保険は、退職理由によって給付制限と支給日数が異なります
自己都合で退職した場合、7日間の待期期間に加えて、3ヶ月間は失業保険が支給されません。一方会社都合で退職した場合、給付制限期間はなく、支給日数も自己都合の場合より長くなります。
もし退職理由に納得がいかないときは、自己都合から会社都合の理由に変更してくれる場合もあるので、相談し調査してもらうとよいでしょう。

2.3職業訓練の申し込み

職業訓練は、新しい分野への転職を目指す方にとって有効な手段です。
現場で必要な知識や技術を体系的に学べるだけでなく、資格取得のサポートも受けられるため、転職後のキャリアをしっかりと築けます。

もし募集時期について調べず会社を退職してしまうと、職業訓練の申し込みをしようとした際に「募集が終わっていた」「次回の募集まで期間が長い」といった恐れもあります。
職業訓練の募集時期は限られているため、退職前にハローワークで受講コースの募集日や開始日を確認しておきましょう。

訓練期間中は、職業訓練受講給付金を受けられます。月額10万円程度の給付金に加え、交通費としての通所手当、訓練会場が遠方の場合は寄宿手当も受けられます。さらに、失業保険を受給している場合は、訓練延長給付を受給可能です。

詳しくは、相談員に確認しましょう。

3.ハローワークでの相談をスムーズに行うコツ

ハローワークでの相談をスムーズに進めるためには、事前の準備が重要です。とくに在職中での利用は時間が限られているため、計画的に準備を進めましょう。

相談を効率的に進めるためのポイント

  • 自分の希望や条件を明確にしておく
  • 転職の動機や希望する職種、給与などの条件を整理しておく

持ち物

  • 身分証明書(運転免許証など)
  • 履歴書・職務経歴書
  • 離職票(持っている場合)

ハローワークインターネットサービスで事前に求人検索をしておくと、相談時間を有効に使えますよ。
また相談内容をメモするためのノートやペンも忘れずに持参しましょう。

服装は、スーツである必要はありませんが、清潔感のあるビジネスカジュアルがおすすめです。相談時間は通常30分から1時間程度かかるため、余裕を持った時間設定で訪問しましょう。
また混雑を避けるため、開所直後や昼休み時間、午後3時以降の時間を狙うのもおすすめです。

4.ハローワーク以外の退職・転職相談先3つ

ハローワーク以外でも、転職活動をサポートするサービスがあります。専門性の高い職種への転職を考えている場合は、複数の相談先を活用するのもおすすめです。
ハローワーク以外の相談先は、以下の3つです。

  • 転職エージェント
  • 総合労働相談コーナー・法テラス
  • 専門求人サイト

それぞれ解説します。

  4.1転職エージェント

転職エージェントは、より専門的な視点からキャリアプランをサポートしてくれる心強い味方です。
会員登録すると一般に公開されていない非公開求人も検索できるため、経験やスキル、希望に合わせた求人が見つけやすくなります。

担当のキャリアアドバイザーが書類選考から面接対策、条件交渉などをサポートしてくれるほか、条件に合った求人を紹介してくれます。業界の最新動向や相場感などの情報も得られるため、転職市場の把握が可能です。

会員登録すると一般に公開されていない非公開求人も検索できるため、経験やスキル、希望に合わせた求人が見つけやすくなります。

  4.2専門の求人サイト

近年では業界や職種に特化した専門の求人サイトがあります。専門の求人サイトは、分野に特化した求人情報を提供し、職場環境や必要なスキルなども具体的に把握可能です。

また多くのサイトでは、業界経験者のキャリアアドバイザーへの相談も実施していますので、不明な点など相談しやすいでしょう。

たとえば、林業専門の求人サイト「RINDO」では、全国の林業会社の求人を紹介しています。他にも林業に関係する情報なども掲載しています。
未経験からの転職でも安心して相談できる体制が整っているため、林業への第一歩を踏み出すのにおすすめです。

求人検索はこちらをクリック▼

  4.3総合労働相談コーナー・法テラス

退職に関する相談や労働条件について不安がある場合は、総合労働相談コーナーや法テラスの利用もおすすめです。
総合労働相談コーナーは厚生労働省が運営しており、各都道府県労働局や労働基準監督署内に設置されています。
法テラスは、国が運営し全国50か所に事務所があります。

それぞれ解雇や雇止め、パワハラやセクハラなどのさまざまな労働問題を対象に無料で相談が可能です。
対面だけでなくオンラインや電話での相談も受け付けています。

5.「仕事を辞める前にハローワークを利用する」についてよくある質問

Q1. ハローワークは退職前でも利用できますか?

A.ハローワークは在職中でも利用可能です。求人検索や職業相談などの基本的なサービスはすべて無料で受けられます。インターネットサービスでは、自宅から24時間求人情報を検索できます。
ただし、雇用保険の手続きや失業給付の申請は退職後でないとできません。

Q2. ハローワークに相談するタイミングはいつがベスト?

A.ハローワークへの相談は、退職を決意してから実際に退職するまでの間が最適です。退職の2~3ヶ月前であれば、余裕を持って転職を進められるでしょう。
また混雑を避けるため、平日の開所直後や午後3時以降の来所がスムーズでしょう。

Q3. ハローワークに相談にいくときは何を準備すればいいですか?

A.ハローワークでの相談をスムーズに進めるために、以下のものを準備しておくとスムーズです。
必須のものは、以下です。

  • 身分証明書(運転免許証など)
  • 履歴書・職務経歴書・離職票(あれば)
  • メモ帳と筆記用具

以下の情報を事前に整理しておくと、相談がスムーズに進みます。

  • 希望する職種や業界
  • 希望する勤務地や給与
  • 活かせるスキルや資格
  • 転職に関する不安や疑問点

事前にハローワークインターネットサービスで気になる求人をチェックしておくと、面談でより具体的な相談ができます。​​​​​​​​​​​​​​​​

6.まとめ

ハローワークは誰でも無料で利用でき、退職前の転職活動をしっかりサポートしてくれる機関です。ハローワークを効果的に活用することで、転職活動をスムーズに進められます。
さらにハローワークの相談に加えて転職エージェントや専門求人サイトを組み合わせることで、より納得のいく転職の実現に繋がるでしょう。

林業への転職をお考えの方は、ぜひRINDOをご活用ください。専門のアドバイザーが納得のいく転職をサポートします。
まずはお気軽にLINEに登録をしてくださいね。

林業 求人

友だち追加

求人検索はこちらをクリック▼

優良企業多数掲載中!