NEWS

2024.10.21 移住情報

都会を離れて自然と暮らす理想の生活!「林業」が地方移住を叶える

「地方移住には林業がおすすめと聞いたけれど本当…?」
地方移住や田舎暮らしに憧れる人が急増する一方で、「地方での安定した収入」に不安を覚え、移住を踏みとどまっている方も多いのではないでしょうか。
求人の少ない地方で入社した企業がブラック企業だった…!なんて事態は誰もが避けたいですよね。
そんな中で、地方移住と相性の良い仕事として今注目されているのが「林業」です。
山への新しい可能性を感じ、若者の参入が増えてきています。
この記事では、地方移住を考える人に林業がなぜおすすめなのか、その魅力や可能性について紹介します。

この記事で分かること
  • 地方移住で林業をおすすめする理由
  • 林業の新しい働き方モデル
  • 林業の仕事内容
  • 林業の仕事の探し方

早速「林業の始め方」が知りたい方はこちらの記事で詳しく解説しています。
▷【目指せフォレストワーカー!】未経験者向け林業の始め方完全ガイド林業 始め方

林業について「動画で詳しく知りたい」方は、公式LINE登録者限定特典として「林業業界丸わかり動画」をプレゼントしています。まだ転職を具体的に考えていない方もぜひお受け取りくださいね!

RINDO公式LINEでは【無料相談】いつでも受付中!林業や掲載企業について疑問や不安はお気軽にご相談ください♪林業経験者が丁寧にお答えしています!

求人はこちら▼

  • 目次
      1. 地方移住で林業がおすすめの理由
        1.1大自然の中で働けるから
        1.2柔軟な働き方ができるから
        1.3地方創生に貢献できるから
        1.4林業は未経験でも可能だから
        1.5独立や起業が可能だから
        1.6手に職をつければ仕事に困らないから
        1.7様々な仕事にチャレンジできるから
      2. 【実例】林業の新しい働き方モデル
        2.1飲食店×林業
        2.2在宅ワーク×林業
        2.3マルチフォレスター
      3. 【知りたい】林業の仕事内容は?
        3.1林業の主な仕事内容
        3.2一日の仕事の流れ
      4. 林業の仕事の探し方
        4.1転職サイトで探す
        4.2林業就業支援講習に参加する
        4.3ハローワークで探す
        4.4森林の仕事ガイダンスで探す
      5. まとめ

1.地方移住で林業がおすすめの理由

地方移住 林業

「林業」と聞くと、重労働や堅苦しいなどのイメージがあるかもしれません。
たしかに林業は大変な仕事ですが、それ以上にやりがいがある仕事です。
そして実は柔軟な働き方を受け入れている業界で、「自分の人生を充実させる働き方」ができる業界でもあります。
ここでは、地方移住での仕事になぜ林業がおすすめなのかを詳しく解説していきます。

1.1大自然の中で働けるから

林業の最大の魅力は、何といっても「自然の中で働けること」です。
都会のオフィスワークとは異なり、木々に囲まれた広大な自然環境の中で体を動かしながら仕事ができるため、日々のストレスが解消され、心地よい疲労感を感じることができます。
さらに、四季折々の自然を肌で感じながら働くことができ、自然の偉大さや生命力を感じる瞬間が多くあります。
地方移住を検討している理由として、「自然が好きだから」「自然に癒されたいから」と考える方も多いでしょう。
林業の仕事なら、働きながら「季節を感じて自然と共に生きる」が叶います。
これこそが地方移住の大きな魅力であり醍醐味です。

1.2柔軟な働き方ができるから

地方に移住したものの、残業が多い会社に就職してしまい毎日遅くまで仕事ばかり…。
せっかくの田舎暮らしなのに「仕事に追われる毎日」を過ごすのは辛いですよね。
その点林業は暗くなると作業ができないため、残業が少ない職業です。
【16時定時で残業はほとんどなし】といった職場もありますよ。
「朝日と共に働き、日が暮れる前に家に帰る」、本来の人間らしい働き方ができます。
また副業OKや、雨の日が休みなど、柔軟な働き方を推奨している会社があるのも特徴。
「自然が相手」だからこそできるメリットを生かした働き方ができます。

1.3地方創生に貢献できるから

地方移住を選ぶ理由の一つに、「地域に貢献したいから」という想いを持つ人も多いです。
林業の仕事は森林の管理や保全を通じて地域の自然環境を守り、持続可能な資源を提供することで、地方の活性化に大きく貢献できます。
都市から地方への移住を考えている方にとって、「地域の発展に直接関わることができる職業」というのは非常に魅力的ですよね。
林業を入り口に、「地域おこしプロジェクト」に参加できることもありますよ。
林業を通じて、地方創生の一翼を担うことができるのは、大きなやりがいと誇りを感じるポイントです。

1.4林業への転職は未経験でも可能だから

「林業は専門的な仕事だから自分には難しいのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、実は林業は未経験者でもチャレンジできる業界です。他の業界と比べても、「未経験者歓迎」の求人が多いのも特徴ですよ◎
完全未経験からでも安定した月給制で働ける会社もあります。
実際に全く別の業界から林業に転職し、充実した日々を送っている方々はたくさんいます。
(実体験を読んでみたい方は、林業従事者のインタビューをご覧くださいね▽)


また林業では、国や自治体が無料での研修会や講習会を提供しており、基本的な知識や技術を学べる環境が整っています。
国の支援で無償でキャリアアップ研修を受けながら働くこともできますよ。
※国の研修や講習会についてはこちらの記事で詳しく解説しています▽
▷緑の雇用とは?内容やメリット、取れる資格などを徹底解説!
▷【転職に有利!】林業就業支援講習の内容と魅力を紹介します

さらに現代の林業は技術革新が進んでおり、ドローンや機械化された重機を活用することで、効率的かつ安全に作業が行えるようにもなっています。
未経験からでも十分に活躍できるチャンスが広がっているのです。

1.5将来独立や起業が可能だから

地方移住を検討している方の中には、「将来的には個人で仕事をしたい」「地方起業してみたい」と夢見る方も多いのではないでしょうか?
林業の仕事は経験を積むことで、将来的には独立や起業のチャンスが広がります。
10年働けばほとんどの方は個人で仕事ができるスキルや繋がりができますし、中には20代で起業している方もいますよ。
森林の管理だけでなく、木材の加工や販売、観光事業など、多角的なビジネスを展開することも可能。
地域の特色を活かした新しいビジネスモデルを構築し、地方の活性化に貢献しながら自分の理想とする働き方を実現することもできます。
独立志向の強い方には特に林業はおすすめです。

1.6手に職をつければ仕事に困らないから

日本は国土の7割が森林の、森林大国です。
森林の維持や管理は半永久的に必要なので、林業で技術を磨けば将来的にも仕事に困ることはありません。
林業は個人でも仕事はできますし、移住先での仕事の幅がぐっと増えますよ。
さらに林業は、経験や資格を積むことでより高度な仕事への挑戦も可能です。
給与アップやキャリアアップも見込めるでしょう。
また林業現場で得た機械操作などの技術や資格は、建設業など他の業界でも役立つことがあります。
安定した仕事を求める方にとって、林業は魅力的な選択肢となります。

1.7様々な仕事にチャレンジできるから

林業は単なる伐採作業にとどまらず、森林保護や木材加工、地域振興のための商品開発など、多岐にわたる業務に携われます。
たとえば最近の林業会社は、独自商品の開発や販売・キャンプ場運営・農業・林業イベントの開催・学校への出張授業など様々な業務を行ってる会社がありますよ。

キャンプ場運営 画像提供:株式会社白糸植物園

新しい技術や取り組みに挑戦できる場面も多く、常に学びと成長の機会があるのが林業の特徴です。
地方でも果敢に挑戦したい方にとって、林業は絶好のフィールドなのです。

2.林業の新しい働き方モデル

林業 従事者

自然の中で仲間と気持ちよく働く

今注目されている新しい働き方を表す、「地域複業」や「パラレルワーク」といった言葉をご存知でしょうか。
一つの仕事のみにとらわれず、自分の好きな仕事を掛け合わせることで、「自分らしい働き方」と「安定収入」が叶う、理想的な働き方です。
実は林業は、この「新しい働き方」ができる業界でもあります。
ここでは実例を踏まえながら、林業での新しい働き方モデルを紹介します。

2.1林業×飲食店

林業の仕事をしながら飲食店を営む方は多いです。
最近でも「林業での特殊伐採」の仕事をしながら「ピザ屋さん」を営まれているご夫婦がテレビで紹介されていました。
他にも「週に数日林業の仕事」をしながら「週末はカフェ開店」といった方も。
自然と接客がどちらも好きな人にとっては大変魅力的な働き方ですよね。
また地方だと国や自治体からの起業支援が充実しており、土地や賃料も都会より安い傾向にあります。
そういった理由から、移住して飲食店開業を叶えている方が増えているようです。

2.2林業×在宅ワーク

在宅ワーク、リモートワークなら場所を選ばずに働けるので、地方移住にはぴったりですよね。
しかし一方では、運動不足や地域の人とのつながりが薄くなるといった悩みもよく聞きます。
またフリーランスとして在宅ワークをしている方は、収入の不安定さにも不安を覚えるようです。
そこでおすすめなのが、林業と在宅ワークを掛け合わせた働き方です。
実際にその働き方をされている方によると、適度にリフレッシュでき、メリハリをつけて働くことができるのだそう。
たとえば林業をしながら副業でWebライターやWebデザイナーの仕事をされている方などもいますよ。
好きな仕事同士を組み合わせることで、限りなく可能性が広がります。

2.3マルチフォレスター

鳥取県智頭町では、「マルチフォレスター」という珍しい働き方が取り入れられています。
マルチフォレスターとは、「複数の林業事業体で間伐・運搬などに携わりながら、他の業種にも就くことができる新たな働き方」のこと。
鳥取県智頭町にある「智頭町複業協同組合」では、林業をメインに人材派遣を実施しており、登録すると林業会社やその他町内のいろいろな企業に派遣されます。

働き方のイメージ

「いきなり林業は不安」「自分で仕事を探すのが大変」「移住先で様々なキャリアを積んでみたい」このような悩みを解決できる、画期的な働き方です。
このような新しい取り組みは全国各地から注目されており、若い方の移住もとても増えています。
智頭町複業協同組合についてはこちらの記事から詳しくご覧いただけます▽

3.林業の仕事内容は?

ここでは林業の主な仕事内容や仕事の流れについて詳しく見てましょう!

3.1林業の主な仕事内容は?

林業の主な仕事内容は、森林の管理や伐採作業です。
一般的にはチェーンソーで木を切るイメージが強いかもしれませんが、以下のように様々な作業があります。

枝打ち
枯れ枝や特定の枝などを付け根から除去する作業

間伐
混み合った樹木を間引く作業。森林を適切な密度へ導き、健全な状態と整えます。

主伐
伐採時期を迎えた木を収穫する作業。一定区間や部分的に伐採し、樹木の世代交代を図ります。

集材・運材
集材は、材地に散在している木材を1か所に集める作業。
運材は、集材した木材を貯木場や市場に運ぶ作業です。

植付け
地ごしらえをした場所に苗木を1本ずつ植付ける作業

その他、木材の生産や木製加工品の制作、特殊伐採による個人宅の手入れなど、林業会社によって仕事内容は大きく変わります。
中には独自商品の開発や販売・キャンプ場運営・川のガイド・林業イベントの開催・学校への出張授業などを行ってる会社もありますよ。

夏は川でリバーガイドに 画像提供:株式会社川と森

「どんな仕事がしてみたいか」を軸に仕事探しをするのも良いでしょう!

3.2林業の1日の仕事の流れ

次に、1日の仕事の流れの例をみていきましょう。
(※事業体や現場によって時間や内容は変わります。)

7時:事務所に集合

8時:現場に移動・仕事開始

10時:休憩 ~12時 :仕事

12時~13時:昼休憩(現場で昼食)

13時~15時 :作業

15時~:休憩

~16時半:作業終了・帰宅

林業の仕事は明るい時間帯の作業となるため、早朝に仕事を開始しますが、その分帰宅する時間も早いのが特徴です。
家に帰ってゆっくりできる時間が長いので、プライベートの充実も実現可能です。

4.林業の仕事の見つけ方

林業の仕事をどう見つければ良いのか迷う方も多いですよね。
そこでここでは、「林業の仕事の探し方」を紹介します。
林業会社の探し方は主に以下の4つです。

3.1. 転職サイトで探す

移住先に何度も足を運ぶのは大変なので、まずは転職サイトで求人を探してみましょう。
他業界と比べると数は少ないですが、有名な大手転職サイトにも林業求人は掲載されています。
また弊社RINDOは「日本唯一の林業専門転職サイト」です。
日本全国から選りすぐりの優良企業のみを掲載しています。
求人情報だけでなく、「会社の雰囲気」や「代表メッセージ」「詳しい仕事内容」など様々な情報を掲載しているのでぜひご活用くださいね。
このように【未経験者歓迎】の求人も一目で分かるようになっています。

 

 

転職サイトを利用するメリットは、足を運ばなくとも利用できるので効率が良いこと。
そして条件選択検索や企業の比較ができるので、ブラック企業を選ぶ確率が低くなります

弊社RINDOでは、就職活動のミスマッチをなくすため、LINEでの無料相談を実施しています。
林業経験者が対応いたしますので、公式LINEからお気軽にご相談ください。
(今ならLINE登録で「林業丸わかり動画」をプレゼントしています!まだ具体的に転職を考えていない方もこの機会にお受け取りくださいね!)
LINE登録の特典

 

3.2. 林業就業支援講習に参加する

林業就業支援講習は厚生労働省が行うプロジェクトで、各都道府県において実施する「無料の林業の講習会」です。

こちらの講習に参加すると、プログラム内に「就業相談」があります。
(※就職を保証するものではありません)
興味に合わせて、「1日コース・3日間コース・20日間コース」の3種類が実施されています。
中でも20日間コースは資格取得プログラムもあり即戦力として働けるのでおすすめです。

林業就業支援講習の詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。
▷【転職に有利!】林業就業支援講習の内容と魅力を紹介します
講習開催のお知らせについてはこちらのページからご覧いただけます。
▷林業就業支援講習一覧 林業就業希望者向け 林業就業支援事業のご案内 (mhlw.go.jp)

3.3. ハローワークで探す

ハローワークでも林業の求人が募集されている場合があります。
地元に特化した求人を取り扱っている上、掲載料も無料であるため、林業会社も多く掲載されている可能性が高いです。
ただし林業会社は「給与形態」も含め様々な企業があるため、必ずよく精査し、自分に合った求人を探しましょう!

3.4.「森林の仕事ガイダンス」に参加する

「森林の仕事ガイダンス」は、森林・林業に関心を持つ方を対象に実施する説明・相談会です。
参加都道府県の林業労働力確保支援センターや森林組合連合会が相談ブースを設け、各地の林業に関する情報、林業作業の内容や就業までの流れについての説明、参加者からの相談に応じます。
(※就職の斡旋を行うものではありません。)
フォレストワーカーと直接お話しする機会や、移住相談なども行っているので参加してみましょう。
▷森林の仕事ガイダンス – 林業で働きたい方の就業を支援『緑の雇用』RINGYOU.NET

5.まとめ:地方移住を考えるなら、林業が未来を切り開く!

地方移住を考える上で、安定した収入とやりがいを持って働ける職業を探しているなら、林業は非常に魅力的な選択肢です。
自然の中で働き、持続可能な社会を支える一員としての誇りを持ちながら、新しいライフスタイルを築いてみませんか?

この記事を読んで少しでも林業に興味を持った方は、林業専門の求人サイト『RINDO』で「自分らしく働けるお仕事」を探してみてください。
もし不安なことや分からないことがあれば、公式LINEでの相談も可能。
お気軽にお問合せくださいね。

▶︎『RINDO』で林業の求人情報を探す