【雄大な自然で働きたい方大募集!】日高山脈の麓で一緒に働きませんか?
森林整備事業全般・製材工場にて製材加工全般を行います。
話を聞いてみる知りたい情報をクリック
働く場所
具体的な仕事内容
一日の仕事の流れ
求める人物像・高原林業地について
代表からのメッセージ
職場の雰囲気
会社保有機械一覧
具体的な求人内容
法人所在地 北海道日高郡新ひだか町/HIDAKA TOWN
新ひだか町は、2006年に静内町と三石町が合併して誕生した北海道日高振興局管内の町です。太平洋に面したこの地域は、夏は涼しく冬は積雪が少ない気候が特徴で、漁業も盛んです。ホッキ貝やサケなどの水産物が豊富で全国的な特産品として知られています。
また町の面積の80%以上を占める豊富な森林資源を有し、木材や林業関連産業の基盤となっています。さらに、国内最大の軽種馬産地として有名で、多くの競馬ファンを魅了する名馬を輩出しています。
さらに約7kmにわたる二十間道路桜並木で行われる「しずない桜まつり」には10万人以上の観光客が訪れる名所です。また町内にはキャンプ場も充実。新ひだか町は自然や産業、食文化が調和した魅力的な地域です。
参考:新ひだか町ホームページ
こんな仕事をしています
山を守る
伐ったら植えるを100%実施しています。
山を育てる
山を手入れし大切に育てています。
話を聞いてみるそして利用する
限りある資源を大切に加工し利用します。
一日の仕事の流れ(森林整理部門)
| 8:00 | 始業 |
| 9:00 | 作業班との打合せ |
| 10:00 | 現場管理業務・休憩(15分程度) |
| 11:00 | 現場管理業務(現場の進捗確認・現場写真撮影など) |
| 12:00 | 休憩(1時間) |
| 13:00 | 現場管理業務(現場調査) |
| 14:00 | 山林所有者訪問(施業提案など) |
| 15:00 | 休憩(15分程度) |
| 16:00 | 現場から事務所にもどり書類作成・翌日の業務の打合せ |
| 17:00 | 終業・帰宅 |
一日の仕事の流れ(製材工場)
| 8:00 | 始業 |
| 9:00 | 製材工場内作業 |
| 10:00 | 休憩(15分程度) |
| 11:00 | 製材工場内作業 |
| 12:00 | 休憩(1時間) |
| 13:00 | 製材工場内作業 |
| 14:00 | 製材工場内作業 |
| 15:00 | 休憩(15分程度) |
| 16:00 | 製材工場内作業 |
| 17:00 | 終業・帰宅 |
求める人物像
活発な性格な方
意欲的に作業に取り組める方
未経験者でもOK
たくさんの方から、ご応募お待ちしてます。
話を聞いてみる
代表からのメッセ―ジ
経験者・未経験者問わず募集しています。
日高山脈の雄大な自然のもと一緒に仕事しませんか?
山にはたくさんの魅力があります。
あなたの力でその魅力を最大限発揮させてみましょう!!日高中部森林組合 代表理事組合長 野表篤夫
職場の雰囲気
会社保有機械一覧
話を聞いてみる
- グラップル1台
- ホイールローダー2台
- フォークリフト3台
- 運材車1台
- 日高中部森林組合様
募集要項
| 勤務地 | 〒056-0144 北海道日高郡新ひだか町静内田原710番地の1 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 |
8:00~17:00(午前休憩10:00~10:15)(昼休憩12:00~13:00)(午後休憩15:00~15:15) |
| 時間外労働 | あり(月平均1.5時間) |
|
休日・休暇 |
|
| 悪天候時の措置 |
|
| 給与 |
|
| 加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険等 |
| 受動喫煙防止措置 | 屋外に喫煙所設置 |
| 福利厚生 |
|
| 業務内容 |
|
| 応募資格 |
|
| WEBページ | Instagram:hidakatyuubumorigumi |
| 採用予定人数 | 1~2名 《募集背景》 欠員募集及び事業拡大による増員募集 |
| 選考フロー |
▼RINDOからお問い合わせ(エントリー) ▼採用担当者よりメールまたは電話にてご連絡 〈インターン、見学に進む場合〉 〈面接に進む場合〉 面接会場: ▼内定 |




















