林業 求人

愛知県豊田市に拠点を置く「株式会社空一伐業(そらいちばつぎょう)」は、“伐採”に特化したプロフェッショナルチームです。

『伐業』という言葉は、代表の佐藤が自ら生み出したもの。
森林整備の一部ではなく、「木を伐るという行為そのものに誇りを持ち、技術を磨き続けたい」という思いから名付けられました。

私たちの仕事は、ただ木を伐るだけではありません。
「風景をつくる仕事」です。
住宅や神社、工場、公共施設など、暮らしに寄り添う現場で“安全に・正確に・美しく”木を伐ることが私たちの使命です。

現在、当社では新たな仲間を募集しています!
「樹木の伐採」に真剣に向き合い、技術者としても人としても成長したい方へ。
ともに“伐る”という仕事の本質を追求し、次の世代へ技をつなげていきませんか?

こんなお悩みありませんか?
伐採技術を極めて、自分の成長を感じたい
誰かの役に立つ実感を持ちながら働きたい
お客様の顔が直接見える林業がしたい
・ある程度「自由な働き方」を求めている

 

▷自然と街のあいだで、“安全と安心”をつくり出す。
「ありがとう」が直接届く、やりがいに満ちた仕事。

なぜ、「株式会社空一伐業」なのか

1. 少数精鋭のチームで、確かな技術を磨ける

現在、空一伐業は代表を含めた5名体制。
20代の若手を中心に、明るく前向きな雰囲気の中で日々作業に取り組んでいます。

現場では「安全第一」を徹底。
常に緊張感を保ちながらチーム全員で確認し合います。
一人ではできない仕事だからこそ、仲間との信頼関係は何より大切です。

当社の社員は、全員が未経験からのスタート。
入社後は安全研修や外部講習、先輩からの直接指導を受けながら、少しずつ現場で経験を積んでいきます。
ロープワーク、チェンソー操作、伐木、高所作業車など、必要な資格の取得費用はすべて会社が負担。
「木を伐る」技術を基礎から学び、着実に“プロフェッショナル”へと成長できる環境です。

2. 「早く・きれいに・確実に」——人としても成長できる

空一伐業の現場では、“仕事の丁寧さ”を何より大切にしています。
お客様の敷地に入る瞬間から、作業後の清掃まで手を抜かないのがモットー。

また、挨拶の仕方や車の停め方、道具の扱い方まで徹底して指導。
「感じが良いね」「若いのにしっかりしてるね」とお客様に褒めていただくことも多く、技術だけでなく、人としても大きく成長できる職場です。

このこだわりが信頼を生み、口コミで依頼が広がり、現在では紹介だけで仕事が途切れないほどの実績につながっています。
「空一伐業の仕事はすべてが高品質」この誇りを胸に、日々仕事に取り組めます。

3. お客様の「ありがとう」が直接届く仕事

当社の仕事の中心は、住宅街の庭先や、神社・お寺、公園、公共施設など、人の暮らしに密着した現場です。
「危険木を切ってくれて助かった」「景観が明るくなった」といった言葉を、お客様から直接いただけるのが、この仕事の大きな魅力。

自分たちの手で地域の安心・安全を守る実感が、大きなやりがいへと繋がっています。

4.自由度の高い働き方で、プライベートも充実

空一伐業では、「働く」も「休む」も自分で決めるという柔軟なスタイルを採用しています。
現場の予定に合わせながら、休みたいときに自由に休暇を取得可能。
有給消化もスムーズで、若手社員が育児休暇を取得した実績もあります。

残業はほとんどなく、日給月給制のため「稼ぎたい月は多く働く」「家族との時間を優先したい月は休む」といった働き方も自分次第。

少人数の組織だからこそ実現できる、無理のない自由なワークスタイルです。

5. 「やってみたい」が叶う職場!個人の意見を尊重

空一伐業には、年齢や経験に関係なく「やってみたい」「挑戦したい」という想いを素直に伝えられる風通しの良さがあります。

代表との距離も近く、意見や希望はすぐに相談できる環境。
「次は大型現場にチャレンジしたい」「こんな現場は苦手」——そんな個人の意見を尊重してくれます。

当社での仕事は決して楽ではありません。体力も必要です。
それでも、木を伐り終えたときに得られる達成感や、自分の知らなかった世界を体験できる喜びが、すべてを上回ります。

株式会社空一伐業で、あなたも「伐採のスペシャリスト」になりませんか?

こんな仕事をしています

■特殊伐採(ロープワークによる高所作業)
 ロープを使って木に登り、枝や幹を安全に切り落とす高度な作業です。
 建物に近い木や、重機が入れない場所でも対応できる技術力が求められます。

■剪定・伐採・危険木の撤去
 台風被害や老木など、倒木の恐れがある木を安全に処理します。
 神社・寺院・公共施設・工場敷地など、多様な環境で作業を行います。

■木材の搬出・整理・清掃
 切り倒した木を搬出し、現場の片付け・清掃まで丁寧に行います。
 「早く・きれいに・確実に」を徹底し、見た目の仕上がりにもこだわります。

※エントリー前に、RINDOの「林業転職アドバイザー」に無料でご相談いただけます。
掲載求人への疑問や不安、林業転職全般に関する相談もお気軽に【RINDO公式LINE】よりお問い合わせください◎

働く人の声

林業 求人

インスタグラムを見て「カッコいい!」と思い、新卒で入社しました。
最初は覚えることが多くて大変でしたが、一つひとつ丁寧に教えてもらい、少しずつ木の扱いや安全な伐採のコツが分かるようになってきました。

この仕事の一番の魅力は、お客様から直接「ありがとう」と言ってもらえることです。

また小さな会社だからこそ、やりたいことを言いやすく、「こういう現場に挑戦してみたい」と伝えると任せてもらえる環境があります。
自分の成長を実感しながら、毎日楽しく仕事に取り組んでいます。
(20代 社員)

 

前職を体調の関係で辞め、地元で働ける仕事を探していたときに空一伐業を知りました。
体力的に不安もありましたが、代表が「できる範囲で大丈夫」と言ってくれて、安心して新しいスタートを切ることができました。

現場では若い社員たちと一緒に作業しますが、みんな明るく、安全第一で動く姿勢が徹底しているので働きやすいです。
無理なく続けられる働き方ができ、休みも自由に取れる
この歳で新しい挑戦を受け入れてもらえたことに感謝しています。
(50代 社員)

職場の雰囲気

当社公式Instagram

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

佐藤圭介 空一伐業(@soraichi_b)がシェアした投稿

こんな方を求めています

◎こんな方を求めています

当社では経験の有無は問いません。
大切なのは、チームの一員として責任を持ち、まっすぐに仕事に向き合える姿勢です。
伐採に興味のある方・チームで働くことが好きな方、大歓迎です!

 
△こんな方は向いていません
  • 協調性がなく、一人で黙々と作業したい方
    危険を伴う現場では、声かけやチームワークが欠かせません。

  • 安全ルールや指示を軽視してしまう方
    安全管理は最優先。自分の判断で作業を進める方には向きません。

  • 体を動かす仕事が苦手な方
    現場は屋外作業が中心です。体を使う仕事を楽しめる方が向いています。

 

事業所所在地:愛知県豊田市/  TOYOTA CITY

豊田市

豊田スタジアム

人口約41万人以上の豊田市は、愛知県のほぼ中央に位置しています。
愛知県の17.8%を占める広大な面積ですが、約7割が森林です。

豊田市は、トヨタ自動車の本社があり「クルマのまち」としても知名度の高い都市です。名古屋から東京にもアクセスがよく、紅葉で有名な「香嵐渓」や「小原四季桜」、歴史的なお寺など自然と歴史を満喫できる観光スポットがあります。

工業都市として発展している豊田市ですが、面積の7割を占める森林。林業も重要な産業の1つとなっています。豊田市では、地域材を積極的な利用や人工林の管理になど、さまざまな取り組みを行っています。

参照:豊田市公式サイト

代表者からのメッセージ

林業 求人

近年、気候変動や台風・水害の影響で、木のことで困っている方が増えています。
私たち空一伐業は、そんな方々に正しい知識と確かな技術で応えることを大切にしています。

木を伐る技術はもちろん、人として誠実であることも同じくらい大切です。
挨拶や姿勢、仲間との協力。そうした当たり前を大切にできる人が、一番信頼されると感じています。

この仕事は決して楽ではありません。難しさも、体力的なきつさもあります。
それでも、伐り終えたあとに感じる達成感や、お客様からの「ありがとう」は、その何倍もの喜びを与えてくれます。

私たちの仕事は、暮らしの中に新しい景色を生み出す、“風景をつくる仕事”です。
一本の木を伐ることで、光が差し、風が通り、人の暮らしが少し豊かになる——。
そんな瞬間に立ち会えるのが、この仕事の魅力です。

働き方は人それぞれ。だからこそ、個人の希望を尊重しながら、一緒に“伐る”という仕事の価値を広げていきたいと思っています。

まずは話して見て体験していただければ嬉しいです。

代表取締役 佐藤 圭介

募集要項

事業所名 株式会社空一伐業
(カブシキカイシャ ソライチバツギョウ)
募集職種 伐採作業員
勤務地 愛知県豊田市井ノ口町広見1-2
雇用形態 正社員、契約社員、アルバイト、業務委託、新卒採用可 等
勤務時間 8:00~17:00(昼休憩12:00~13:00)
時間外労働 基本的に残業はありませんが、現場の状況や作業進捗により、まれに残業が発生する場合があります。
休日・休暇 日給月給制のため、勤務日は本人の希望や現場状況に応じて調整可能です。
必要に応じて柔軟に休みを取得できます。
・有給休暇、慶弔休暇、産休育休、GW、夏季休暇 あり
悪天候時の措置 悪天候時 休み
給与 240,000円~400,000円 (日給月給制)
※経験・スキルを考慮の上、決定します

賞与あり(年2回)・昇給あり(実力により随時)

【年収モデル】
年収320万円 20歳 経験1年
年収500万円 34歳 経験10年
福利厚生 ・交通費支給
・制服貸与
・雇用保険
・通信・工具手当
・資格支援制度
・マイカー通勤可
受動喫煙防止措置 喫煙専用場所設置
加入保険 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
業務内容 樹木伐採、剪定、伐根、重機作業、トラック運搬作業
高所作業、ロープワークなど
応募資格 ・普通自動車免許(AT限定可)
・林業を長く続けていきたいと考えている方
・一生物の能力を身に着けたいと考えている方
WEBページ

【公式インスタグラム】https://www.instagram.com/soraichi_b/

採用予定人数

3名

《募集背景》
事業拡大の為、3名以上の増員募集を行なうことになりました。

応募の流れ

①RINDOからお問合せ

ページ下部「お問合せ」から必要内容をご入力の上、送信してください。
3営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
(※オンラインでのカジュアル面談、インターン、現場見学などもご希望に合わせて対応可能ですので、お気軽にお問合せください。)

②採用担当者よりメールまたは電話にてご連絡

▼面接1回予定
スケジュール調整後、面接を行います。
※履歴書(写真貼付)、職務経歴書、運転免許証の写しをご送付ください。

【面接会場】
愛知県豊田市井ノ口町広見1-2

③内定

面接〜内定までは約10日間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。

 

エントリー前に、RINDOの転職アドバイザーに不安や悩みをご相談いただけます。
RINDO公式LINEよりお気軽にお問合せください。掲載企業への質問はもちろん、林業に対する不安の相談などもどうぞ◎あなたの転職活動をRINDOがお手伝いいたします!