林業 求人

株式会社なかの林業は、石川県内で森林の境界明確化から伐採・運搬までを一気通貫で行う林業会社です。スマート林業の導入により、ドローンや高性能機械を活用し効率化を推進。また、ロープクライミング技術を活かした特殊伐採にも対応し、他社が断るような現場もこなしてきました。若手育成にも力を入れ、1年目から現場リーダーに挑戦できる環境を整えています。一緒に、林業を未来につなげていきましょう!

こんなお悩みありませんか?
ドローンや高性能機械を駆使し、これまでにない新しい林業に挑戦したい
・自分の成長を日々実感できる環境で、手応えを感じながら働きたい
若手でも意見を出しやすく、挑戦できる職場を探している
・年齢に関係なく、頑張りや成果をしっかり評価してもらいたい
安全対策や教育制度が整った環境で、安心してスキルアップしていきたい

 

▷挑戦心が最速で実力に代わる!自ら拓く、無限大のキャリア

なぜ、「株式会社 なかの林業」なのか

1. 未経験でもぐんぐん伸びる! 圧倒的な成長環境

なかの林業は、年功序列に縛られない完全実力主義の社風です。
20代前半から現場リーダーとしてチームを率いる若手も多く、挑戦した分だけ「スキル」と「経験」を積み重ねることができます。努力はしっかり給与にも反映されます。
「自分で現場を動かしている」という手応えが挑戦心を刺激し、日々の成長を実感できる環境です。

社員の平均年齢は30歳と若く、仲間と切磋琢磨しながら共に成長できる活気ある職場です。
主体的に考え、行動できる人には最大限のチャンスが用意されており、林業初心者でも短期間で実力をつけることができます。

2. 山のすべてを任せられる「一気通貫」のやりがい

当社では、森林所有者との交渉から経営計画、伐採、運搬、加工までをすべて自社で一貫対応。
関わった木がバイオマスやベニヤへと姿を変えるまで責任を持って携われるため、自分の仕事が社会貢献に直結するやりがいを感じられます。
「林業は木を切るだけではない」という信念のもと、森林の管理を通して地域の自然と未来を守る仕事に誇りを持てます!

3. 林業業界のファーストペンギンを目指す!常識を変える新しい挑戦

当社は、最新のドローン技術を駆使して山林の状況を正確に把握し、高性能な林業機械を使った効率的な伐採を実現しています。
さらに、ロープクライミングによる特殊伐採にも対応しており、人力でしか入れない急斜面や狭い場所の大木にも挑戦可能です。
他社では断られてしまうような難易度の高い伐採を引き受けられることが、私たちの最大の強みです。
技術と体力を駆使して挑む現場を無事にやり遂げた時の達成感は格別で、日々新しい経験と成長が待っています。

4. 若手が挑戦し続けられる「学びと成長の場」

入社直後から現場でOJTを通じて実践的に学べるだけでなく、安全教育にも力を入れ、事故を防ぐ知識やリスク管理を徹底的に習得可能。
また海外からも積極的に最新の安全基準や技術を取り入れており、必要な道具はすべて会社が支給しています。
お金や危険を心配せずに挑戦し続けられる環境が整っており、理論と実践を両立させながら、自分の成長を肌で感じられるのが当社の魅力です。

5. 自分の仕事を誇れる!社会に伝わる発信力

当社はSNSやYouTubeなどでの発信活動も力にいれています。
自分たちの活動を発信することで、「すごい!」「かっこいい!」と多方面から反響を得られます。
自分の挑戦や努力が世間に届くことで、自然と誇りを持てる環境です。
またCSR活動として、小学生向けに林業体験授業を行い、未来を担う子どもたちに林業の魅力を伝えています。子どもたちのキラキラした目も、やりがいの一つです。

6. 多様な働き方で「自分らしいキャリア」を選べる

山林作業・特殊伐採のどちらにも挑戦でき、自分の希望に合わせてキャリアを選択可能。
「もっと稼ぎたい」「責任あるポジションに挑戦したい」「休みをしっかり取りたい」「無理なく働きたい」など、ライフスタイルや将来設計に合わせた柔軟な給与体系を用意しており、入社後に働き方を見直すこともできます。

「仲間と共に切磋琢磨して成長したい」
「やりがいがあり、誇れる仕事がしたい」

「株式会社なかの林業」で、あなたも新しいキャリアをスタートさせませんか?

話を聞いてみる

代表者からのメッセージ

これからの林業は、木を切って売るだけの産業ではありません。森林の多様な役割を守り育てていくのが本来の林業の姿です。
人手不足が進む今こそ、次世代を担う新しい人材が必要です。
弊社では挑戦する人を応援する文化が根付いており、若手にも責任あるポジションを積極的に任せています。
林業を一緒にアップデートし、誇れる産業にしていきましょう!
あなたの参加を心からお待ちしています。

代表取締役 中野篤

※エントリー前に、RINDOの「林業転職アドバイザー」に無料でご相談いただけます。
掲載求人への疑問や不安、林業転職全般に関する相談もお気軽に【RINDO公式LINE】よりお問い合わせください◎

働く人の声

林業は未経験で不安もありましたが、先輩に教わりながら挑戦を続け、今ではチームを任せてもらえるようになりました。自分の判断で現場を動かす緊張感と、作業が無事に終わった時の達成感が大きなやりがいです。若手でも頑張り次第で責任あるポジションを任せてもらえるので、自分の成長を実感できて毎日が楽しいです!

 

なかの林業は、他社で断られたような難しい現場にも挑戦します。大変なこともありますが、技術が身に付くたびに自信がつきますし、入社年数に関係なく、次々とスキルアップできる環境は魅力ですね。SNSで自分たちの仕事が発信され、家族や友人から『すごいね!』と言われたときはとても嬉しかったです!

こんな仕事をしています

◎境界明確化・作業計画(事務・管理)
地権者との交渉からドローンを活用した作業設計まで。
地権者との話し合いを通じて調整を行い、境界を明確化します。その後、ドローンなどを使って地形や森林状況を調査し、最適な作業計画を立案します。現場の“設計図”をつくる大切な仕事です。
林業 求人

◎林業班(伐採・機械オペレーション)
間伐・皆伐を通じて現場を動かす主力チーム。
チェンソーによる伐採作業から、高性能林業機械の操作まで、多様な業務に挑戦できます。経験を積めば自分の班を持ち、リーダーとして現場を任されるチャンスも。仲間と共に森林をつくるやりがいのある仕事です。
林業 求人

◎特殊伐採班(ロープクライミング・特殊技術)
重機が入れない現場、巨木、災害現場などへの挑戦。
神社などの大木、傾斜地や災害エリアなど、通常の手段では対応できない困難な現場で伐採を行います。ロープクライミング技術を駆使し、安全かつ確実にミッションを遂行。難しい現場をやりきった瞬間はまさに至高です。
林業 求人

一日の仕事の流れ

8:00 現地にてミーティング・作業開始
10:00 休憩
12:00 昼休憩
13:00 作業開始
15:00 休憩
17:00 作業終了・帰社

 

職場の雰囲気

なかの林業公式YouTube

こんな方を求めています

◎こんな方が向いています
  • 造園業や林業からステップアップしたい方
  • 収入を増やしたい方
  • 自己成長を求める方
  • 体を動かすのが好きな方
  • 女性の林業チームで活躍したい方(現在構想中)

所有機械一覧

林業 求人

・フォワーダ 2台
・グラップル 5台
・フェラーバンチャ 1台
・ザウルスロボ2台
・バックホー1台
・除雪車6台
・大型トラック 2台
・トレーラー1台
・ハンマーナイフモア2台
・チッパーシュレッダー2台
・4tダンプ2台
・3tダンプ1台
・タンクローリー1台
・軽自動車8台

事業所所在地:石川県白山市/  HAKUSAN CITY

石川 白山

石川県白山市(はくさんし)は、日本三名山のひとつ「白山」を中心に、大自然と歴史ある文化が共存するまち。白山比咩神社など神秘的なスポットや、手取川渓谷、白山白川郷ホワイトロードといった絶景ポイントが揃い、アウトドアや自然好きな人にぴったりの環境です。

JRや高速道路で金沢市まで車で30分とアクセスも抜群。仕事や遊びに便利で、都市のワクワク感と自然の心地よさ、どちらも楽しめます。市内にはスキー場やキャンプ場、温泉など、休日を思い切りリフレッシュできる場所も充実しています。

移住支援も手厚く、空き家情報や移住支援金、子育て支援など安心して新生活を始められる制度が充実。豊かな自然と歴史ある町並み、暮らしやすい環境を兼ね備えています。

参照:白山市公式ホームページ

募集要項

事業所名

株式会社なかの林業
(カブシキカイシャ ナカノリンギョウ)

募集職種

フォレストワーカー

勤務地

〒920-2133
石川県白山市鶴来大国町西517番地

 

雇用形態 正社員(新卒採用可)
勤務時間 8:00~17:30(休憩時間120分)
時間外労働 固定残業代として60時間分を支給。これを超える場合は別途支給
休日・休暇
  • 完全週休2日制(年間休日、105日)
  • 年末年始休暇7日
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇、産休育休、GW、夏季休暇
悪天候時の措置

悪天候時休み(休日振替出勤)

給与

月給(a+b+c+d)  300,000円

・a基本給      196,200円
・b固定残業代    89,600円
・c皆勤手当     10,000円
・d通勤手当(月額)  4,200円

・賞与 年2回(100,000円~300,000円)
・なお試用期間3ヶ月は日給11,000円+通勤手当(月額)4,200円

福利厚生
  • 退職金共済加入
  • 安全防具品支給(ヘルメット、防護ズボン、防護ブーツ等)
  • 各種技能講習取得支援制度(緑の雇用制度)
  • 各種免許資格等取得支援制度(大型、中型、大特等)
  • 各種国家資格等取得支援制度(林業架線、造園、土木、建設機械施工管理技士等)
  • 健康診断全額支給
  • 有給休暇(入社日から6ヶ月後に10日付与)
受動喫煙防止措置 事務所内喫煙 不可
敷地内喫煙 可
加入保険

雇用保険、労災保険、労災上乗せ保険、厚生年金、健康保険 、賠償保険

業務内容

◎高性能林業機械を用いての皆伐・間伐事業
◎電力関係の線下伐採や除草工事
◎建設工事に付帯する支障木伐採や除草工事
◎所有者への施業提案並びに事業計画作成
◎木育活動

応募資格

・普通自動車免許(AT限定不可)
・林業を長く続けていきたいと考えている方
・一生物の能力を身に着けたいと考えている方

WEBページ

【ホームページ】https://nakano-ringyo.jp
【YouTubeチャンネル】株式会社なかの林業 – YouTube 
【instagram】 なかの林業
【FaceBook】 なかの林業
【TikTok】 なかの林業 (@nakanoforest) | TikTok  

採用予定人数

5名

《募集背景》
事業拡大の為、5名以上の増員募集を行なうことになりました。

話を聞いてみる

応募の流れ

①RINDOからお問合せ

ページ下部「お問合せ」から必要内容をご入力の上、送信してください。
3営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
(※オンラインでのカジュアル面談、インターン、現場見学などもご希望に合わせて対応可能ですので、お気軽にお問合せください。)

②採用担当者よりメールまたは電話にてご連絡

<面接に進む場合>

▼面接1回予定
スケジュール調整後、面接を行います。
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、運転免許証の写しをご送付ください。
【面接会場】
〒920-2133
石川県白山市鶴来大国町西517番地
株式会社なかの林業 事務所内

③内定

面接〜内定までは約10日間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。

 

エントリー前に、RINDOの転職アドバイザーに不安や悩みをご相談いただけます。
RINDO公式LINEよりお気軽にお問合せください。掲載企業への質問はもちろん、林業に対する不安の相談などもどうぞ◎あなたの転職活動をRINDOがお手伝いいたします!