日本の森をデザインする仲間を募集します。

募集職種:フォレストワーカー(造林班リーダー候補)

地拵え、獣害ネット設置、植林、下刈りなど造林育林事業の職員を募集!!

詳しい募集要項はこちら

知りたい情報をクリック
働く場所
具体的な仕事内容
一日の仕事の流れ
求める人物像
所長からのメッセージ
保有機械・職場の雰囲気
具体的な求人内容

話を聞いてみる

勤務地【大分支店】 大分県杵築市

大分県の北東部に位置する杵築市(きつきし)は、2005年に周辺町村と合併し現在の形となりました。市の中心部は海に面しており、伊予湾や別府湾を望む穏やかな海沿いの風景が広がります。一方、内陸部には山間部もあり、四季折々の自然を楽しめる地域です。

杵築市は、江戸時代の風情が色濃く残る「杵築城下町」が有名で、武家屋敷や石畳の坂道が今も大切に保存されています。また、海岸沿いには「守江湾」など美しい海辺があり、潮干狩りや釣り、マリンスポーツなどを楽しむ姿も多く見られます。

さらに、市内には温泉地や観光農園も点在しており、別府市や国東市など周辺地域へのアクセスも良好。観光で訪れる人々だけでなく、暮らしやすさの面からも人気の高い地域です。
参考:杵築市ホームページ

こんな仕事をしています

主伐

数か月単位で、間伐と主伐を入れ替えます。

獣害対策

苗木を獣害から守るため対策を行います。

再造林

主伐・再造林一貫作業を実施します。

 

下刈り

植林後3から5年間は、下刈りを実施します。

森林調査業務

森林調査や間伐地の選木業務なども実施します。

話を聞いてみる

一日の仕事の流れ

8:00 事務所で朝礼
※現場への直行直帰はありません
8:15 事務所から10分程度の現場到着、安全ミーティング
8:30 作業開始(地拵え・ネット設置・植栽、下刈り)
10:00 1時間を目安に休憩をとります
12:00 昼休憩
13:00 午後の作業開始
15:00 1時間を目安に休憩をとります
17:00 帰社準備、現場の整理整頓
17:15 帰社 
1日の振り替え、日報管理アプリへ入力
17:30 帰宅
話を聞いてみる

求める人物像

成長意欲のある方
森や自然が好きな方
ビジネスとして林業で成功したい方
「ありがとう」と山主から感謝される仕事をしたい方
現場の中心メンバーとして活躍いただける方

たくさんのご応募お待ちしています!

代表からのメッセージ 

代表取締役社長 佐藤 伸幸
林業技士/森林評価士/森林情報士/森林経営プランナー

既存の林業事業体からの転職者歓迎!弊社では、能力評価制度を導入しており、納得の行く給与体系を構築するために日々改善を進めています。
メジャーフォレストリー㈱はコントラクター事業を推進しているため、これまで直営班を積極的に採用していませんでしたが、福岡エリアではプレイヤーが少ないため、広く募集を開始することになりました。

この機会に是非、ご応募をお願い致します。
材積と売上だけを目標とした素材生産から、地域に根ざした「美しい森づくり」に参加しませんか?

話を聞いてみる
※RINDOではエントリー前の個別相談も受け付けています。
掲載求人に関して疑問や不安があれば、お気軽に【RINDO公式LINE】よりお問い合わせください◎
RINDO公式LINE登録“転職に役立つ”5大特典をプレゼント中▼

保有機械一覧

  • ハーベスタ1台
  • フォワーダ1台(1月に追加納車)
  • ロングリーチグラップル1台
  • フェラバンチャー1台
    ※中山リサイクル産業グループ全体で、林業機械を約20台保有しています。

職場の雰囲気①

職場の雰囲気②

 

 

※RINDOではエントリー前の個別相談も受け付けています。
掲載求人に関して疑問や不安があれば、お気軽に【RINDO公式LINE】よりお問い合わせください◎
RINDO公式LINE登録“転職に役立つ”5大特典をプレゼント中▼
まずはLINEで相談してみる

募集要項

勤務地 大分支店
〒879-1313 大分県杵築市山香町久木野尾2002-26
雇用形態 正社員
勤務時間
  • 8:00~17:30(休憩90分)※現場では、適時休憩取得します。
  • 6:00~15:30※猛暑対策として、サマータイム期間があります。
時間外労働 なし
休日・休暇

完全週休2日制(年間休日、105日)
年休105日以外に夏季休暇、年末年始休暇があります。
有給休暇、慶弔休暇、産休育休
その他、お子様の行事やご家族の都合に合わせた振替が可能です。

悪天候時の措置 悪天候時は、土日に振替出勤
給与

1.基本給について
月給24万円以上(1~9等級、10等級から管理職)
└ 基本給:14万円
└ 職務手当:5.7万円※経験者は手当が上がります。
└ 固定残業代:4.3万円(30時間分)※超過分は別途支給
└ 住宅手当:5,000~10,000円
└ 扶養手当:5,000円(配偶者)、3,000円(子供1人につき)
└ 通勤手当:上限24,500円

2.昇給・賞与の詳細情報
・賞与:年2回(昨年度実績:計1ヶ月分+業績・能力評価基準による)
・昇給:年1回(能力評価結果により)
※1~9等級別の能力評価を実施し、基準をクリアすると昇給(等級が上がる)します。

3.モデル年収
・林業歴1年、フォレスター2等級
年収400万円(月給25万円+賞与)
・林業歴10年(班長)、フォレストリーダー9等級
年収520万円(月給32万円+賞与)

加入保険 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
受動喫煙防止措置 事務所内禁煙
福利厚生
  • 退職金(中退共)制度へ加入
  • 安全防具品支給(ヘルメット、防護ズボン、防護ブーツ等)
  • チェンソー等必要備品会社支給
  • 各種免許資格等取得支援制度あり
  • 健康診断、特殊健康診断(振動)会社負担
  • 有給休暇(入社日から6ヶ月後に10日付与)
業務内容
  • 自社林、民有林や国有林の請負事業において、地拵え、獣害対策のネット設置、スギ・ヒノキ及び広葉樹の苗木植栽などの造林作業、下刈り・つる切りなどの育林作業
  • 間伐に伴う現場補助や森林調査など多岐にわたる作業を行っていただきます。
  • 大型ドローンを使った資材運搬等の支援業務も実施します。
  • 自然と向き合い、地域の森林資源を次世代につなげる意義ある仕事です。
  • 今回は新たに造林班を立ち上げるにあたり、現場の中心メンバーとして活躍いただ ける方を募集します。作業のリーダーとして現場を支えるだけでなく、将来的には 班の運営や若手の育成も担っていただく『班長候補』としての採用です。
  • 地域林業の担い手として、意欲ある方のご応募をお待ちしています。
応募資格
  • 向上心とやる気のある方
  • 山歩きができる方
  • チームで仕事することが好きな方
WEBページ https://www.nakayama-hd.co.jp/major-forestry/
採用予定人数 2名
《募集背景》直営班拡大の為、2名以上の増員募集を行なうことになりました。
備考
選考フロー

▼RINDOからお問い合わせ(エントリー)
見学、面談、応募したいなどご希望に合わせて対応可能です。
必要情報をご入力のうえお気軽にお問い合わせください。

▼採用担当者よりメールまたは電話にてご連絡

〈面談、見学に進む場合〉
ご都合のいい日程をご相談ください。
面接前に面談、見学をご希望の方は相談ください。
(オンライン(Zoom等)でも可能です)

面接に進む場合
▼面接2回予定
スケジュール調整後、面接と現場視察を行います。
※履歴書(写真貼付)をご用意ください。職務経歴が分かるように記載のご協力をお願いいたします。
※1次面接は、副社長が担当します。
※2次面接は、社長面接となります。

○面接会場
大分支店 〒879-1313 大分県杵築市山香町久木野尾2002-26

▼内定
面接~内定までは約10日間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。