青森県に本社を置くファーストプライウッド株式会社は、飯田グループホールディングスの一員で、県内トップクラスの規模を誇る木材製造企業です。

全国4位のスギ人工林面積を誇る青森県で、豊かな森林資源を活用し、森林・林業の発展を支えるとともに、地域経済の活性化や循環型社会の形成、雇用の確保を通じて、地域社会の発展に貢献し続けています。

今回募集するのは、森林の経営企画を担う「植伐課」のスタッフ。130haもの社有林を舞台に、再造林計画や森林施業、J-クレジット業務などを通じて、森を守り育てる仕組みそのものをデザインしていく仕事です。

応募に特別な資格は必要ありません。未経験の方も、「山が好き」「自然の中で働きたい」という気持ちがあれば大歓迎です!

こんなお悩みありませんか?
森づくりにトータルで関わる仕事がしてみたい
環境保全に関心があっても、実務経験や資格がなく踏み出せない
「誰かの役に立っている」「社会に貢献している」と実感できる仕事がしたい
安定した企業で、安心して長く働ける職場を見つけたい
・自然のそばで暮らしながら、プライベートも楽しみたい

 

▷未経験から挑戦できる、“山を創る”仕事。安定企業だから叶う、やりがいと成長。

なぜ、「ファーストプライウッド株式会社」なのか

林業 求人

1. 「山を創る」面白さ。森林の未来に挑むやりがい

ファーストプライウッドの植伐課は、一般的な林業の仕事とは違い、再造林の計画、J-クレジット取引、花粉の少ない森林への転換など、山の未来を見据えた“森づくりの全体設計”を担います。

「どうすれば地球環境や地域社会に貢献できるか?」
そんな問いに日々向き合いながら、森林組合との連携、山主さんとの交渉、新規事業の企画など、多彩なフィールドで活躍できる仕事です。

目指すのは、“森林と社会が循環する仕組み”をつくること。森づくりを通じて、持続可能な未来を築くやりがいがあります。

2. 大企業ならではの安定感と挑戦できる環境

県内トップクラスの生産量を誇るファーストプライウッド。
安定した組織体制があるからこそ、一人に負担や責任が集中しすぎず、チームで情報を共有しながら仕事を進められます。
担当者が一対一でしっかり業務を教えるので、未経験の方も安心してスタートできます。

同時に、植伐課は新しい取り組みにも積極的。再造林の仕組みづくりや新規プロジェクトの提案など、あなたの「やってみたい!」という気持ちを形にできる環境です。

3. 青森の森林業界を牽引するリーディングカンパニー

青森県は森林保有面積全国4位を誇る“森林県”。
中でもこの地域は、なだらかな地形や積雪の少なさなど、林業にとって理想的な環境が整っており、先進的な林業を積極的に取り入れている地域です。
ファーストプライウッドはそんな青森で、地域の森林経営をリードする存在。

森林組合や他の林業会社とも協力し、地域の山づくりを支えています。
当社なら、山主さんや地域の皆さんと信頼関係を築きながら、「森をどう活かせるか」を共に考えるパートナーとして活躍できます!

4.  「暮らしやすさ」と「働きやすさ」を両立できる!

当社が拠点を構えるのは、青森県内でも特に暮らしやすさに定評がある地域です。
雪が少なく、夏は海からの風で涼しい気候。
穏やかな太平洋が近く、サーフィンや釣りも楽しめます。
お米がとびきり美味しいのも魅力で、自然と共に働いたあとのご飯は格別です。

また当社は会社としても、社員寮、資格取得支援、昇給・賞与、住宅手当、家族手当など、県内トップクラスの福利厚生と制度が整った安定企業です。
無理なく長く働ける環境を用意しています!

5. 自然と向き合い、誰かの役に立つ。“心が満たされる”毎日

この仕事の最大の魅力は、「木に触れたい」「自然の中で働きたい」という想いを、日々の仕事にできること。
木の香りや森の風、苗木を育てる喜び、成長を見届ける楽しさ──。
地域や環境に貢献できる日々の業務は、「心の栄養素」になります。

「誰かのためになる仕事がしたい」
「地球環境に貢献したい」
そんな想いを持つあなたにとって、ここはきっと“心が満たされる暮らし”を叶える場所です。

「ファーストプライウッド株式会社」で、あなたも新しいキャリアをスタートさせませんか?

話を聞いてみる

代表者からのメッセージ

ファーストプライウッド当社はスギ材を活用し、「安全・品質・工程・原価」を徹底管理することで、良質かつ低価格な単板積層材(LVL)をお客様に安定供給することを目指しています。

青森県は全国4位のスギ人工林面積を誇り、現在、多くの森林が伐採時期を迎えています。この豊かな資源を有効に活用し、森林・林業の発展に貢献するとともに、地域経済の活性化や循環型社会の形成、雇用の確保を通じて、地域社会の発展を支えていきたいと考えています。
また、「つかう」責任を果たすため、伐採後の再造林を推進し、将来の森林資源を守る取り組みも続けています。

自ら考え行動しながら、未来へつながる森づくりに挑戦してみませんか?
「山や森、自然のある暮らしに興味がある」
「地域に根差した仕事がしたい」
「森林育成や林業の新しい仕組みづくりにチャレンジしたい」

 

そんな想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。

代表取締役社長 大河 龍也

※エントリー前に、RINDOの「林業転職アドバイザー」に無料でご相談いただけます。
掲載求人への疑問や不安、林業転職全般に関する相談もお気軽に【RINDO公式LINE】よりお問い合わせください◎

働く人の声

林業 求人

工場に入った瞬間に感じる木の香りが、すごく心地いいんです。毎日自然を身近に感じながら仕事ができるのが、この会社ならではの魅力だと思います。

同世代の若い社員も多く、仕事中だけでなく休憩中もいろんな話で盛り上がれるので、自然と友達もできます。毎年創立記念日に、社員全員で木を植えるイベントもあって、みんなで協力して森を育てている実感を持てるのが楽しいです。

 

この仕事の一番の魅力は、山を創るという面白さ。計画を立てて森づくりを進めていく過程は、まるで未来をデザインしているようで毎日がワクワクします。

休みが多く福利厚生も充実していて、社員寮も安価なので、生活面でも安心して働けます。資格取得も会社が全額サポートしてくれるし、何と言っても会社が安定しているので、長く腰を据えてキャリアを積んでいける環境だと思います。

こんな仕事をしています

森林施業プランナーのように、「山を創る仕事」です。主な業務内容は次のとおりです。

・社有林の管理運営及び付帯業務
・再造林、保育事業(J-クレジット排出権取引業務)の計画立案
・伐採事業(高齢級林分の伐採による花粉の少ない森林への転換)の計画立案
・社有林の巡視
・小花粉コンテナ苗木の育成
・森林の取得
・行政、各種団体に対する渉外業務
・新規事業の計画作成、運営

話を聞いてみる

一日の仕事の流れ(一例)

8:00 出勤
9:00 事務仕事
10:00 休憩(15分)
10:15 交渉業務
12:00 昼休憩(60分)
13:00 社有林の巡視
15:00 休憩(15分)
15:15 企画書作成
17:30 退勤

 

職場の雰囲気

こんな方を求めています

◎こんな方が向いています
  • コミュニケーション力の高い方
  • 職務遂行に当たり推進力のある方
  • 関係部門と調整を図り業務を進められる方
  • 自分の考え、意見を明確に伝えられる方
 
△こんな方は向いていません
  • 新しいことへの挑戦が苦手な方
  • 言われた業務のみを淡々とこなしたい方

 

事業所所在地:青森県上北郡/  KAMIKITA TOWN

青森県

青森県上北郡(かみきたぐん)は、太平洋と緑豊かな山々、小川原湖などの美しい水辺に囲まれた自然あふれる地域。林業や農業、漁業が息づく土地でありながら、暮らしやすさにも定評があり、近年は移住先として注目を集めています。

郡内には東北新幹線の駅や三沢空港があり、東京や仙台へのアクセスも良好です。春の桜や山菜採り、夏の湖畔レジャーや釣り、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の自然が日常を彩ります。

温泉地や直売所、地元食材を使った飲食店なども点在し、自然の恵みとともに暮らす心地よさを感じられます。

各町村で移住支援や体験プログラムも充実しており、森や水とともにある暮らしを楽しみながら、自分らしい生き方を見つけられる地域です。

参照:上北地域の概要|青森県庁ウェブサイト

募集要項

事業所名

ファーストプライウッド株式会社

募集職種

植伐課(経営企画)

勤務地

〒033-0073
青森県上北郡六戸町金矢三丁目2番地1

 

雇用形態

正社員(満65歳定年)

勤務時間 8:00~17:30
(休憩10:00~10:15、昼休憩12:00~13:00、休憩15:00~15:15)
時間外労働 あり(月平均20時間)
休日・休暇
  • 年間休日、110日
  • 週休二日制(1年変形による休日、GW・夏季・年末年始)
  • 慶弔休暇、産休育休
  • 有給休暇(入社日から6ヶ月後に10日付与)
悪天候時の措置
  • 特になし
給与

月給200,000円~450,000円
※住宅手当・家族手当・通勤手当(実費支給上限有り)あり。
※業績賞与有り(前年実績3か月)、昇給有り(前年実績 昇給率1.9%/月)

福利厚生
  • 退職金共済加入
  • 安全防具品支給(ヘルメット、防護ズボン等)
  • 各種免許資格等取得支援制度
  • 健康診断補助
  • 有給休暇(入社日から6ヶ月後に10日付与)
  • 忌引休暇
  • 住宅手当あり
  • 家族手当
  • 交通費全額支給(上限あり)
受動喫煙防止措置 事務所・工場内完全禁煙(敷地内に喫煙施設有り)
加入保険

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険

業務内容 ・社有林の管理運営及び付帯業務
・再造林、保育事業(J-クレジット排出権取引業務)の計画立案
・伐採事業(高齢級林分の伐採による花粉の少ない森林への転換)の計画立案
・社有林の巡視
・小花粉コンテナ苗木の育成
・森林の取得
・行政、各種団体に対する渉外業務
・新規事業の計画作成、運営
・業務で社有車を使用
応募資格

・普通自動車免許(AT限定可)
・山や森、自然のある暮らしに興味がある方
・地域に根差した仕事がしたい方
・森林育成や林業作業の新たなシステムづくりにチャレンジしたい方

WEBページ

【ホームページ】https://www.1stplywood.jp/

採用予定人数

1名
《募集背景》
現任者の後継者として採用

備考

・定年:満65歳到達時の誕生日
・UIJターン歓迎
・マイカー通勤
・使用期間3か月(労働条件同条件)
・雇用期間の定め無し
・賃金締切日月末(固定)、賃金支払日月末締めの翌月10日
・あおもり移住、流推進協議会に加盟しています(▷あおもり移住・交流推進協議会)

話を聞いてみる

応募の流れ

①RINDOからお問合せ

ページ下部「お問合せ」から必要内容をご入力の上、送信してください。
3営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
(※オンラインでのカジュアル面談、インターン、現場見学などもご希望に合わせて対応可能ですので、お気軽にお問合せください。)

②採用担当者よりメールまたは電話にてご連絡

<面接に進む場合>

▼面接1回予定
スケジュール調整後、面接を行います。
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、運転免許証の写しをご送付ください。


【面接会場】
〒033-0073
青森県上北郡六戸町金矢三丁目2番地1

③内定

面接〜内定までは約10日間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。

 

エントリー前に、RINDOの転職アドバイザーに不安や悩みをご相談いただけます。
RINDO公式LINEよりお気軽にお問合せください。掲載企業への質問はもちろん、林業に対する不安の相談などもどうぞ◎あなたの転職活動をRINDOがお手伝いいたします!