白木造林株式会社は、森林技術者2名と数名の業務委託者からなる少人数の林業会社です。東京都西部を中心に、山林の整備や保育作業など、森を育て守る仕事に取り組んでいます。
規模は小さいながらも、風通しの良い職場環境と柔軟な対応力が強み。従業員同士のコミュニケーションもスムーズで、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事ができます。現場では「安全第一・無理のない作業」を徹底。経験豊富なスタッフが、現場での安全管理にも気を配っています。
林業に興味がある方、スキルアップを目指したい方、ぜひお待ちしています!
・ベテランの技術を間近で学びたい
・職場の人間関係やストレスに疲れた
・仕事は充実させたいけど、家族や趣味の時間も大切にしたい
▷白木造林は社員一人ひとりが主役。14時半終業&ストレスフリーな人間関係で、理想のライフスタイルを実現!
なぜ、「株式会社白木造林」なのか
1. 安定の月給25万円スタート!経験者はさらに高待遇も
白木造林株式会社では、未経験者も月給25万円~スタート。経験や実績に応じて、さらなる高待遇も可能です。
大切にしているのは、「丁寧に、先を見据えた仕事をすること」。それが信頼につながり、次の仕事へとつながると考えています。
この価値観は、社長から社員へとしっかり共有され、現場にも根づいています。
だからこそ、会社に利益が出れば、それを社員にしっかり還元する方針。
将来のキャリアを見据え、安心して長く働ける環境が整っています。
2. 14時30分終業!仕事もプライベートも、どちらも大切に
白木造林では朝早く作業が始まり、午後2時半には仕事が終わるのが基本スタイル。
現地集合・現地解散なので、通勤のストレスもありません。
そのため、趣味や家族との時間もしっかり確保可能。
林業という仕事をしながらも、ストレスの少ない生活リズムを手に入れることができます!
3. 定着率が高い、ストレスフリーな職場
当社には、社歴や立場に関係なく誰もが意見を出し合い、より良い現場をつくっていく文化があります。ベテランも下請けも新人も関係なく、風通しのよさが自慢です。
突発的なお休みにも「しょうがないよ」「お互い様だよ」と自然に言い合える。そんな“人のあたたかさ”が、離職率の低さの理由です。
4. 林業のプロが多数在籍。未経験でも安心の教育体制
現場には、経験豊富な先輩たちが多数在籍。
1対1で丁寧に教える文化が根づいており、分からないことはすぐに聞けて、すぐに解決できます。
そんな林業のプロフェッショナルと共に森を造る達成感や、体を動かす充実感は格別です!
また当社では資格取得支援制度も完備。業務に必要な技術を段階的に習得可能です。
年間を通じてさまざまな仕事があるため、自然と幅広いスキルが身につきます。
5. 業務拡大中!あなたの“挑戦”を応援!
私たち白木造林は、「林業=地味・キツい」そんな古いイメージを変えたいと本気で考えています。
目指すのは、海外のフォレストワーカーのように、誇りと憧れを持たれる仕事。だからこそ、社員の声には耳を傾け、新しいことにはどんどん挑戦していきます!
林業業界を一緒に変えていける、チャレンジしたい方を大歓迎!
「株式会社白木造林」で、あなたも新しいキャリアをスタートさせませんか?
話を聞いてみる社員からのメッセージ
私は以前、会社員として十年以上勤務しておりました。あるっきかけがあり、脱サラをして父の携わっている林業の世界に入りました。まだまだ林業初心者です。
日々、体力勝負の仕事であること、危険を伴う仕事であることを実感しております。
しかし、森を造るこの仕事にやりがいを感じ、誇りをもっています。
朝早く、帰りも早いためとても健康的な生活になりました。以前よりも家族との時間や趣味の時間が増え充実した毎日を過ごしています。
父がはじめた小さい会社です。この会社を一緒に盛り上げてくれる方、林業業界を支える仲間を探しています。
社員代表 白木
働く人の声
前職では残業で子どもに会えない日も多く、寝顔を見るだけの日々でした。でも今は毎日一緒に過ごせています。子どもが「パパのお仕事カッコいい!」「パパの真似だよ!」と木を切る仕草をしてくれるのが本当にうれしいですね!自然の中で働く私の背中を見て、自然が好きな子に育ってくれていることが、何よりの喜びです。
いつか一緒に森に入り、一緒に木の話ができたら…そんな夢も持っています。
これからも『カッコいい林業』を体現するフォレストワーカーとして、次の世代の子どもたちに、豊かな森林を残していきたいと思います。
もともと林業業界で別の会社に勤めていましたが、社長の人柄に惹かれて転職を決めました。
実際に入社してみると、安定した給与や福利厚生がしっかり整っていて、安心して働ける環境が本当にありがたいと感じています。
社員同士の関係も良くて、突発的な休みにも「お互い様だよ」と温かい声を掛け合う雰囲気が魅力ですね。毎日ストレスなく、自然の中で気持ちよく仕事ができています。
こんな仕事をしています
主に東京都森林組合からの仕事を受託し、林業全般の業務をしています。
活動エリアは東京都西部の山林。
「ただ作業をする」だけでなく、一歩先を見据えた仕事を。
全員が共通意識を持ち、作業に取り組んでいます。
季節ごとに変化があるため、年間を通じて様々な技術が身につきます。
話を聞いてみる■植栽
苗木の運搬、植え付け作業
■間伐・下刈り
チェンソーや刈払機での作業
■枝打ち
木を大きくする為に枝を落とす作業
一日の仕事の流れ
8:00 | 現地集合・現場ミーティング |
9:00 | 作業開始 |
10:00 | 休憩 |
12:00 | 昼休憩(45分) |
14:30 | 作業終了・下山・直帰 |
こんな方を求めています
- 根気強く、体力に自信のある方
- 前向きで、物事を柔軟に考えられる方
- コミュニケーション力のある方
- 協調性のある方
- 一般常識のある方
- 現場環境(虫、土、雨など)に抵抗がある方
- チームプレーが苦手・協調性がない方
事業所所在地:/ OOTSUKI CITY
大月市は、山梨県東部に位置する自然豊かなまちです。
都心から電車で約1時間の距離にありながら、富士山の絶景を望める「秀麗富嶽十二景」など四季折々の美しい山々や渓谷が広がり、日帰りでも自然を満喫できます。交通網も充実しており、JR中央本線・中央自動車道・国道20号などが整備されているため、移住者や通勤者にとっても暮らしやすい環境が整っています。
教育や子育て支援にも力を入れており、少人数学級やICTを活用した学習環境づくりも特徴のひとつ。
自然とともに暮らし、学び、働ける。そんなライフスタイルを叶えてくれるまちです。参照:大月市
募集要項
事業所名 |
株式会社白木造林 |
募集職種 |
現場作業者 |
勤務地 |
事務所:〒409-0626 山梨県大月市七保町瀬戸1850番地 |
雇用形態 | 正社員・業務委託も可 |
勤務時間 |
8:00~14:30(昼休憩12:00~12:45) (作業現場によりますが、実質的な作業時間は上記時間が基本です。) |
時間外労働 | なし |
休日・休暇 |
|
悪天候時の措置 |
悪天候時は休業 |
給与 |
基本給 250,000円(昇給あり) |
福利厚生 |
|
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
業務内容 |
◎植栽 |
応募資格 |
|
採用予定人数 |
2~3名 |
応募の流れ
①RINDOからお問合せ
ページ下部「お問合せ」から必要内容をご入力の上、送信してください。
3営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
(※オンラインでのカジュアル面談、インターン、現場見学などもご希望に合わせて対応可能ですので、お気軽にお問合せください。)
②採用担当者よりメールまたは電話にてご連絡
▼面接1回予定
スケジュール調整後、面接を行います。
※履歴書(写真貼付)、職務経歴書、運転免許証の写しをご用意ください。【面接会場】
〒409-0626 山梨県大月市七保町瀬戸1850番地
③内定
面接〜内定までは約10日間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
RINDO公式LINEよりお気軽にお問合せください。掲載企業への質問はもちろん、林業に対する不安の相談などもどうぞ◎あなたの転職活動をRINDOがお手伝いいたします!