歴史ある会社で、木と森と共に未来を築きませんか?
主に素材生産業者様(林業事業体)が伐採した原木を買い付け
製材工場・合板工場等へ販売する業務を行っております山林調査や自社で保有している社有林の開発、薪作り・販売なども行います
たくさんの応募お待ちしています!
知りたい情報をクリック
具体的な仕事内容
おすすめポイント
一日の仕事の流れ
求める人物像
先輩社員からのメッセージ
会社所有機械
具体的な求人内容
こんな仕事しています
丸太検知
主に県内の素材生産業者様が伐採した丸太を山土場で買い付け、現場で運搬車両に積込をする際、規格や品質を目視で確認。
伝票処理
主に売先用と仕入先用の伝票に取引単価を記入し、取引先へのFAX送信。
現場確認
入札で落札した物件の現場管理(行政機関への許可申請や工事用看板設置等)を遂行。
森林整備事業の企画、提案
主に森林計画の策定や、社有林の施業計画の提案。
ワード、エクセルによる資料作成やシステムの活用等、情報処理技術が必要ですが、初心者でも研修会等に参加することで、知識と技術を身に着け、一歩ずつステップアップできます。薪作り・販売
林友オリジナル薪「常念おろし」⦅常念岳から吹き下ろしてくる風(おろし)で乾燥させた薪⦆を製作・販売。
現場風景
- 本社
- 丸太積込
- 薪作り
- 山林調査
おすすめポイント
「木」に色んな形で関われる!
丸太を流通させるだけでなく、山を見て、木を見て、どのような商品に生まれ変わるのか、実感出来る環境です。
他業界・業種からのチャレンジも大歓迎!
未経験からの転職で楽しく働いているメンバーもいます。
コミュニケーション能力・ITスキル・明るさ等々、意外なスキル・個性も大変役立ちます。
話を聞いてみる完全週休二日制(土日祝)
仕事と生活の調和が取りやすい職場環境です。
一日の仕事の流れ
7:00 |
移動 |
8:00 | 丸太出荷立会・検品(丸太検知) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 現場確認・在庫確認 |
14:00 | 移動 |
15:00 | 事務所で業務(伝票処理・配車検討・各種営業等) |
16:50 | チーム内打合せ |
求める人物像
自然の中で働きたい方
主担業務となる丸太検知は山林内での業務になります。空気の澄んだ自然環境の中で、木材に触れながら働きたい方。向上心のある方
林業という専門的な分野の中で覚える事が多く、慣れない仕事もありますが、諦めずに前向きに働ける人材。仕入先である現場の担当者やお客様に対して明るい挨拶ができる方
仕事でミスをしても落ち込まず、失敗を次の業務に活かせるような前向きな方
お気軽にご連絡ください!
先輩社員からのメッセージ
話を聞いてみる入社3年目のチーム員です。
私は元々、他県にて他業界・異業種で働いておりましたが、信州の山での登山が好きで、移住してきました。信州で日々暮らすにつれて、自然を日々感じることの出来る職に就きたいと思い、当社に入社しました。屋外での作業もありますが、事務所での業務もあり、丁度よい働き方だと思っています。
この仕事を続ける内に、今まで身の回りにあった「木」がどのような形で生活に取り入れられているかなどを考えるようになったり、実際に自分の選んだ丸太で作った商品でDIYをするなど、日々の生活が豊かになりました。
最近では、信州の自然に更に深く関わりたいと思い、森林整備ボランティアや狩猟を始めるなど、仕事・私生活も存分に楽しんでいます。一緒に信州を楽しみませんか?
会社所有機械
チェーンソー 4台
(弊社では伐採は行っておらず、必要に応じて出荷時の丸太の若干の手直しや薪作りにチェーンソーを使用します)
募集要項
勤務地 | 〒390-0841 長野県松本市渚4-1-1 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
時間外労働 | あり(月平均10時間) ※時間外手当あり |
休日・休暇 |
|
悪天候時の措置 | 大雨や大雪時など、丸太運搬車両の運行に支障をきたす天候の場合は、基本的に事務所での業務となります。 |
給与 |
|
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生保険、厚生年金基金 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙(敷地内喫煙スペースあり) |
福利厚生 |
|
業務内容 | 一年を通じて主に県内の素材生産業者様(林業事業体)が伐採した原木を買い付け、製材工場・合板工場等へ販売する業務を行っております。 また、山林調査や自社で保有している社有林の開発、薪作り・販売なども行います。 |
応募資格 |
※未経験者大歓迎です |
WEBページ |
【ホームページ】https://rinyuwood.co.jp/ |
採用予定人数 | 1名《募集背景》人員補充の為 |
選考までの流れ
①RINDOからお問い合わせ(エントリー)
インターン、見学、応募したいなどご希望に合わせて対応可能です。必要情報をご入力のうえお気軽にお問い合わせください。
②採用担当者よりメールまたは電話にてご連絡
〈インターン、見学に進む場合〉
ご都合のいい日程をご相談ください。〈面接に進む場合〉
▼面接2回予定(一次は部門担当者と採用担当者による面接、最終は役員面接です)
スケジュール調整後、面接を行います。
※履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご用意ください。
※面接前に面談をご希望の方はご相談も可能です。
面接会場
〒390-0841
長野県松本市渚4-1-1
③内定
面接〜内定までは約3週間を予定しています。(面接日程により前後します)
双方で合意となりましたら、採用となります!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。