当組合で技術を発揮しませんか?

募集職種:現場作業員

チェーンソーや刈払機を使った伐木、草刈など。
いわゆる山仕事だけではなく市街地での特殊伐採等の比率が高いのが当組合の特徴です。

経験者優遇します。未経験者は緑の雇用制度を使った研修制度をご用意しています。
必要な資格・免許は組合負担で取得できます(条件有)!

たくさんの応募お待ちしています!

こんな仕事しています

森林整備グループ

搬出を目的とした利用間伐や皆伐、保育間伐などを行います。7台の高性能林業機械を活用して、効率よく安全に作業を進めます。皆伐後の植林や、獣害対策という重要な仕事です。
伐採候補地の調査や測量、山主さんの意向を確認し行っています。

 

環境整備グループ

住宅や公園、工場敷地内等で支障木の伐採、草刈、倒木処理などを行います。市街地に近接した岡崎森林組合の中核業務の一つです。高所作業車や登はん器具を使った高所作業もあります。   

 

購買部門

チェーンソーや刈払機の販売修理、ヘルメットなどの安全装備やナタ、斧といった刃物の販売をしています。

原木販売部門

原木丸太の販売をしています。市場への出荷が主ですが、直接買付に来られる方もいます。

詳しい募集要項はこちら

知りたい情報をクリック

具体的な仕事内容
おすすめポイント
一日の仕事の流れ
会社所有機械一覧
求める人物像
企業からのメッセージ
具体的な求人内容

エントリーはこちら

おすすめポイント

業界トップクラスの好待遇!

日給制が主流だったこの業界で、いち早く月給制を導入しました。賞与は年2回、業績に応じて期末手当も支給されます。
完全週休二日制です。
森林技術者は、最長70歳まで延長雇用制度があります。退職金制度も完備しています。

平均年齢は43.5歳!

20~30代の職員が45%を占めており、若々しく活気にあふれています。
業務の中核を担う40代職員も、24%います。

チェーンソー・刈払機は自分の道具を使えます!

経験者で愛用の道具を使いたい方も安心です。1日使用で最大2,000円の機械使用料、燃料代を支給します。
未経験者の方は、購入していただきます。(最初は組合の道具を貸与します。)

エントリーはこちら

一日の仕事の流れ

8:00

出勤
現場に出発

9:00 作業開始
準備・リスクアセスメント・打合せ等
10:00 15分ほど休憩
再び作業開始
12:00 昼休み
食事
13:00 作業再開
15:00 15分ほど休憩
16:00 作業終了
現場の片付け
17:00 組合に帰着
後片付けなど
エントリーはこちら

会社所有機械一覧

プロセッサ2台
フォワーダ1台
グラップル2台
スイングヤーダ2台
フォークリフト1台
グラップル付10tトラック1台
トラック3台
パッカー車2台

求める人物像

向上心とチャレンジ精神を持ち、笑顔を忘れずチームプレーのできる人!

たくさんのご応募お待ちしています

代表からのメッセージ 

若い職員の多い組合で、和気あいあいとしたムードで余暇時間を楽しんでいますが、仕事は危険を伴う仕事なので全員が真剣に取り組んでいます。
時には大きな声で怒られることもありますが、お互いのことを考えての叱咤激励だと思っています。

特別な福利厚生施設はありませんが、昨年、職員有志によりログ風のサウナを完成させ皆で楽しんでいます。

是非一緒に整いませんか。

岡崎森林組合 代表理事組合長 荻野 昌彦                

職場の雰囲気

エントリーはこちら
※RINDOではエントリー前の個別相談も受け付けています。
掲載求人に関して疑問や不安があれば、お気軽に【RINDO公式LINE】よりお問い合わせください◎
RINDO公式LINE登録“転職に役立つ”5大特典をプレゼント中▼

募集要項

勤務地 〒444-3612
愛知県岡崎市明見町字田代9番地1
雇用形態 正社員(業務委託、パートアルバイトは応相談)
勤務時間 8:00~17:00(昼休憩12:00~13:00)
時間外労働 あり(月平均1~2時間)
繁忙期は休日出勤もあり
休日・休暇
  • 完全週休2日制(年間休日120日前後)
  • 有給休暇(取得しやすいです)
  • 慶弔休暇、産休育休(男女とも取得実績あり)、GW、夏季、年末年始休暇、介護休暇、子どもの看護休暇も整備しました

※祝日は稼働します(勤労感謝の日、山の日は休業)

悪天候時の措置 代休や有給休暇の取得、屋内での作業に変更など
給与 月給20万円以上(大卒) + 賞与年2回(業績によってさらに期末手当あり)
(経験者は経験年数によって増額あり)
※通勤・住宅・家族・残業・休日出勤手当など
加入保険 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
受動喫煙防止措置 屋内禁煙
喫煙可能 1ヶ所(屋外)
福利厚生
  • 中小企業退職金共済加入
  • 安全防具品支給(ヘルメット、防護ズボン等)
  • 各種免許資格等取得支援制度
  • 健康診断補助
  • 有給休暇(入社日から6ヶ月後に10日付与)
  • 研修旅行
  • 慶弔休暇
  • 岡崎幸田勤労者共済会加入
業務内容
  • 利用間伐、皆伐やそれに伴う搬出
  • 作業道・林道の開設
  • 保育間伐
  • 植林、獣害対策(ネット設置他)、下刈りなど
  • 公園、工場、住宅、街路等で支障木伐採、草刈、剪定、特殊伐採など。

※年間を通じて仕事があります
※冬季1か月休業などはありません

応募資格
  • 普通自動車免許(AT限定不可) 
  • 中型・大型免許所持優遇
WEBページ

【ホームページ】https://okamori.org/
【Facebook】https://www.facebook.com/okazakishinrinkumiai?ref=embed_page&checkpoint_src=any
【X】https://x.com/okamori_makiho

採用予定人数 1~2名
選考フロー

RINDOからお問い合わせ(エントリー)
インターン、見学、応募したいなどご希望に合わせて対応可能です。必要情報をご入力のうえお気軽にお問い合わせください。

②採用担当者よりメールまたは電話にてご連絡

インターン、見学に進む場合
ご都合のいい日程をご相談ください。

面接に進む場合
▼面接1回予定
スケジュール調整後、面接を行います。
※履歴書(写真貼付)、職務経歴書、運転免許証の写しをご用意ください。
※面接前に面談をご希望の方はオンライン(Zoom等)にてご相談も可能です。

面接会場
〒444-3612
愛知県岡崎市明見町字田代9番地1 岡崎森林組合

内定
面接〜内定までは約10日間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。

備考 移住される方は空き家の紹介等可能です。一度ご相談ください。

法人所在地/愛知県岡崎市明見町字田代9番地1