ぬながわ森林組合

ぬながわ森林組合

Message

木を育て、木を活かす。未来へ残す大地を守るために。

ぬながわ森林組合は、新潟県糸魚川市を拠点に、地域の森林整備や木材生産、森林所有者への支援、環境教育など、幅広い林業活動を行っています。
1つの仕事にとどまらず、マルチに活躍できるのが当組合の特徴です。

また安全を最優先にしながら、未経験者の育成にも力を入れ、資格取得やキャリアアップをしっかりサポート。
海と山に囲まれた自然豊かな環境の中で、地域に必要とされる林業の担い手として、誇りを持って働ける場所です。

募集中の求人

おすすめポイント

働きやすさを支える手厚い福利厚生とサポート

作業に必要なヘルメットや防護ズボンなどの安全装備は、すべて組合が支給。初期費用ゼロで安心して仕事を始められます。
また、移住者には2年間、従来の住宅手当(上限2万6,000円上限)に加えて、上限2万5,000円の住宅手当を支給。生活面でもしっかりサポートします。

未経験者には「緑の雇用制度」を活用した研修体制があり、ゼロからでも安心してスタート可能。
特殊伐採や大型車両の運転など、林業に関する幅広い資格取得も組合が全額支援します。
「やってみたい」を応援する職場です!

安心して働ける、安全第一の現場体制

ぬながわ森林組合では安全対策を徹底しています。
作業中はインカムでの常時連絡をはじめ、電波の届かない現場にはLPWA通信や衛星電話を導入。
事務所との連携体制を整え、いざという時にもすぐ対応できる仕組みを構築しています。
未経験の方でも、安心して第一歩を踏み出せる職場です!

暮らしやすさと自然の豊かさを両立できる地域

拠点を構える糸魚川市は、山と海のどちらも近く、自然やアウトドア好きには絶好の環境。
スキー場や海が近く、休日には釣りや登山などを楽しめます。
一方で、市街地には必要な買い物環境も整っており、新幹線を使えば首都圏へも約2時間でアクセス可能です。
都会と自然、どちらも無理せず手に入る暮らしがあります!

代表からのメッセージ

遠く眺めば美しい北アルプスの山々。
沈む夕日は日本海遠く能登半島を望むことができる。
そんな、糸魚川の地のぬながわ森林組合では一緒に働いて頂ける仲間を求めています。
名産のヒスイにも劣らない美しい森づくりで力を発揮してみませんか?

職場の雰囲気

働く人の声

林業は危険な作業もある分、現場での声かけや連携がとても大事です。ぬながわ森林組合では、朝礼や安全会議などでしっかり意思疎通を取る仕組みがあるので、お互いをよく理解して働けます。安全対策も徹底されていて、作業中は常にインカムで連絡が取れるので安心です。

 

ぬながわ森林組合の良いところは、特殊伐採や調査、森林施業プランナーなど意欲があればいろんな業務に関われることです。資格取得も組合が支援してくれるので、費用を気にせずスキルアップしていけます!

法人情報

事業所名 ぬながわ森林組合
事業所名カナ ヌナガワシンリンクミアイ
代表者名 代表理事組合長 岩﨑 秀治
設立年月日 西暦1993年2月1日
資本金 145,658,200円
所在地 新潟県糸魚川市南押上二丁目13番6号
事業内容 林業
従業員数 23名(森林技術者16名、事務職員7名)
採用実績 令和5年0名、令和4年1名、令和3年2名、令和2年2名
緑の雇用制度 利用可
認定状況 新潟県認定事業体、意欲と能力のある林業事業体、育成事業体 等

会社所在地 

新潟県糸魚川市南押上二丁目13番6号

募集中の求人