宮澤木材産業株式会社

宮澤木材産業株式会社

Message

私たちは、人と自然をつなぎ循環型社会の実現のために挑戦します。

 

高性能林業機械の導入を行い、市場に耐えうる林産事業を展開しています。また、各地で民有林の森林経営計画を樹立して森林整備事業を積極的に行っており、低質材等林地残材の収穫も含め低コストの作業形態を実現しています。

募集中の求人:林業従事者 募集中の求人:現場管理者(森林整備業務)

おすすめのポイント!

若いチームワーク!

高齢化が課題の業界ですが、素材生産に関わる職員の平均年齢は29歳1若く活気のある職場で、働きやすい環境です。

豊富な研修制度と各種資格取得支援

弊社では「緑の雇用制度」の活用を始め、大型自動車免許の取得等における支援を行っています。未経験者でも安心して知識やスキルを身に付けられる環境が整っています!

業界屈指の給与水準

弊社は、入社1年目から業界屈指の給与を保証!さらに経験者は、スキルに応じ給与を設定します。

会社の雰囲気

代表からのメッセージ

長野市街地の北西約9kmに位置し、古く奈良時代には霊場として飯縄信仰が生まれ、また修験道場の本山として隆盛した飯縄山。宮澤木材産業株式会社はその飯綱高原、周囲を高原野菜の畑に囲まれた標高約900mの自然環境に恵まれた場所にあります。

長野県は、間伐等を主体とした森林整備事業の推進を最重点目標として取り組んでおり、当社は認定事業体及び合法木材取扱い業者として、その一助となるよう積極的に参入しております。平成10年に「環境と経済の融合」をテーマに掲げ、業界に先駆けて環境事業部木材リサイクルセンターを開設。平成15年に当社を中核として同調を戴いた事業者により事業協同組合を設立し、各種行政のご協力ご支援を賜り県下初の木質チップを燃料とする木質バイオマス発電所が竣工いたしました。

平成24年には、未利用木材のみを燃料とする木質バイオマス発電所が竣工。24時間の商用運転を安定して行っております。リサイクル施設や発電所には、近隣からたくさんの小中学生が見学に来てくれます。「こんなふうに環境問題に取り組んでいるんですよ」と説明してあげると、目を輝かせながら興味を示します。まさに、これが企業にできる「環境教育」なのではないでしょうか。

それには、信頼される企業となることが第一と考え、役職員一人ひとりが社会的責任を認識し行動することを最重要課題とし、今後も日々努力を重ねていく所存でございます。                     

宮澤木材産業株式会社 代表取締役社長 宮澤 遥

会社保有機械

ハーベスタ2台
プロセッサ1台
フォワーダ5台
スイングヤーダ1台
フェラバンチャー1台
グラップルソー3台
グラップル2台
大型トラック(ローダー付)5台
大型トラック(セルフ)2台

紹介動画

法人情報

事業所名 宮澤木材産業株式会社
事業所名カナ ミヤザワモクザイサンギョウカブシキカイシャ
代表者名 代表取締役社長 宮澤 遥
設立年月日 西暦1950年4月
所在地 〒381-0074 長野県長野市中曽根2188番地5
事業内容

1.木材の伐採、搬出および運送並びにその請負
2.土木、建設工事の請負
3.木材の加工並びにのその売買
4.産業廃棄物の処理事業
5.畜産物の生産、販売および農産物の販売
6.宅地建物取引業
7.一般貨物自動車運送事業
8.前各号に付帯する一切の業務

  40名(林業従事者9名)
採用実績 令和6年1名、令和5年1名
緑の雇用制度 利用可
認定等 長野県認定事業体、意欲と能力のある林業事業体

会社所在地 

募集中の求人